まつ毛パーマの持ちを良くするためには
最終更新日 2024年11月9日 by ichikk
近年ではまつげパーマやまつげエクステのように、まつげに施す手術が非常に増えてきています。
その中でもまつ毛パーマとは自分のまつ毛に専用の薬剤を使いカールをつける方法です。
自分のまつ毛そのものにカールをつけることから、見た目にも自然な仕上がりになります。
もとからまつげに長さやボリュームがあり、マツエクをしてしまうと派手になり過ぎる、カールだけ欲しいという場合には、パーマがぴったりと言えるでしょう。
まつげパーマの効果の持続時間について
まつげパーマは一度施術を受けると、次に施術を受けるのは1ヶ月から2ヶ月ほど経ってからと言われていますが、どれくらいの期間、カールをキープできるのかと言うと、人により異なります。
初めてパーマをかけた場合にはかかりにくかったり、早めにカールが取れてしまうこともあるでしょう。
平均的には1ヶ月から1ヶ月半ほどと考えておけば分かりやすいです。
パーマは時間がたつと少しずつカールがとれてきますが、カールされた状態をできる限りキープしたいのであれば、定期的にサロンに行きパーマをかけ続けなければなりません。
再びパーマをかけるタイミングの目安としては、カールが8割ほど取れた段階だと言われています。
しかし一ヶ月以内に再び施術を受けることは、ダメージがかなりかかる為、あまりオススメできるものではありません。
そのためできる限りカールをキープさせることが出来れば、コスト面においても、まつげにとっても非常に良いことといえます。
出来る限りまつげを濡らさないこと
このようなことから、出来る限りカールを長持ちさせるために、どのようなことに気をつければよいのか、またどのようなケアを行えばよいのかをしっかりと身につけておくことが重要です。
一番大切なことは、出来る限りまつげを濡らさないことが挙げられます。
特に当日は絶対に濡らさないと考えておいた方が良いでしょう。
髪の毛にパーマをかけた時にも同じことが言えますが、今日はシャンプーを控えて下さいと言われることがほとんどです。
パーマをかけた直後は薬剤により髪の毛が不安定な状態になっていて、変化しやすくなっています。
このような状態でシャンプーをすれば、せっかくパーマをかけても取れてしまうので、シャンプーを控えなければならないのです。
これは髪の毛だけではなく、まつげにも同じようなことが言えるのです。
パーマを長持ちさせたいのであれば、施術を受けた日は出来る限り濡らさないように心がけましょう。
これを意識するのかしないのかにより、持ちはかなり変わるものです。
万が一まつ毛が濡れてしまった場合
パーマのもちが悪いと感じている人で、当日に洗顔をしたりクレンジングをしていた場合には、それを一度やめてみると良いでしょう。
これによりかなり持ちが良くなる能性も考えられます。
万が一まつ毛が濡れてしまった場合には、優しく水分を拭き取り、濡れた状態で放置しないように気をつけましょう。
まつげパーマが水に弱いのは当日に限ったことではありません。
カールの持ちに影響を与えるのはやはり施術の当日ではありますが、それ以降もまつげが濡れた場合には、こまめに水分を拭き取ることを心がけましょう。
洗顔をした時だけではなく、汗をかいた時にも同じようなことが言えます。
スポーツをして汗をかくとプールや海、温泉などに行くなど様々なシチュエーションが考えられますが、外出先ならばタオルやティッシュなどを使いまつ毛をそっと押さえるようにして水分を拭き取ります。
自宅や事務などのドライヤーがある環境であれば、すぐに冷風で水気を飛ばしたいところです。
まつ毛のコーティング剤や美容液などを使用する
そしてまつ毛のコーティング剤や美容液などを使用するのも一つの手段です。
近年では皮脂や水分から祭りを守る効果が期待できるコーティング剤や、美容液などが多数販売されています。
このようなものをマスカラベースのような感覚で使うことで、日中のダメージが軽減されます。
これによりカールの持ちも良くなるでしょう。
さらに日頃のアイメイクにおいて、パーマをかけた上からさらにビューラーをすることはやめましょう。
パーマは効果の高い特殊な薬剤を使っていて、できる限りダメージを与えないように工夫されています。
しかしやはりダメージはゼロではないのです。
軽くビューラーをしても大丈夫だろうと思う人もいるかもしれませんが、ビューラーは自分が思っている以上に家がかかっています。
パーマ液でダメージを受けているのにも関わらず、更にビューラーを使えば、思いダメージを与えることにもなるのです。
特にカールが取れてきた頃はビューラーを使いたくなることもあるでしょう。
このような場合には力を入れずにそっと挟む程度に留めておきましょう。
強い力で一度カールを付けるよりも、何度か優しい力をあてて少しずつカールをつけていくのが望ましいです。
手が汚れてしまうかもしれませんが、マスカラをした後に指の腹を使い持ち上げるようにして固定することで、自然な上向きになります。
まとめ
このようにさまざまなポイントがありますが、やはり一番大切なことは濡らさないことと言えるでしょう。
慣れるまでは大変かもしれませんが、習慣になればそれほど負担にはかかりません。
正しいケアを行いまつげパーマを楽しみましょう。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |